★書道にはお金がかかる?その1

本気で書道をしようとする場合は、
最低でも5,000円が必要になります。

1、筆…1,500円
2、硯…1,000円
3、墨…1,000円
4、下敷き…600円
5、紙…500円
6、文鎮…400円

実際のところ「ただ書道がしたい。」だけだったら、100円ショップで1,000円以内全て揃えられます。

しかし、これでは1,000円を無駄にします。

それはなぜか?

100円ショップの書道具では、

「本物の書道の雰囲気を味わわせてくれない。」からです。

1、墨の香りがしない。(液体墨はカーボンで、それ自体に臭いがあり、香料も悪い。)
2、とにかく筆滑り、ブチる。(パルプ紙はツルツルで筆が滑り、ブチます。墨がボワーっと。)
3、筆の墨含みが悪い。(墨を何度もつけないと1文字が書けない。)     など。


その逆で、5,000円で揃えた道具は

1、墨の良い香りが部屋いっぱいに広がります。
2、紙に筆が食い込み、きれいな線が書ける。
3、本物の筆は、動物の毛で出来ています。そのため墨の含みが良く1回墨を付ければ1文字が勢い良く1回で書けます。


書道って面白いかも。勉強したいかも。という気持ちになります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

釈明本詩 35×135

次の記事

弄琴宣在夜